by Fuminobu Komura | Oct 24, 2023 | 今月のひとこと
今回は仏教にまつわる動物の話です。...
by Fuminobu Komura | May 2, 2023 | 今月のひとこと
この時期の楽しみは、散歩の途中で見る次々に咲く樹の花を見ることです。それぞれの花が、それぞれの色で、葉が出て緑になった林に彩りを添えてくれます。ハナミズキは日本でも街路樹として多く見かけます。1912年に日本から米国に贈った桜の苗がワシントンDCのポトマック河畔の桜となりました。1915年にその返礼として米国から日本にハナミズキの苗が贈られて来ました。それが日本で多くの人に好まれて各地に植えられたそうです。日本古来のミズキと同じように花が上を向いて開きます。写真のフジも日本から来たもののように見えます。植物が国境を超えて人々に好かれて...
by Fuminobu Komura | Jan 1, 2023 | 今月のひとこと
皆様明けましておめでとうございます。 本年が皆様にとって明るい年となることをお祈り申し上げます。...
by Fuminobu Komura | Dec 3, 2022 | 今月のひとこと
あっという間に今年も師走になりました。今年も、収まらないコロナ禍、ウクライナの戦争、繰り返す自然災害、インフレなど、心の休まらない一年でした。新しい年が皆にとって平安な年となることを祈ります。 日本の伝統手芸に折り紙があります。中でも折り鶴は人気があり、病気の平癒や世界平和の祈りとして多くの人が折っています。私も勤務している病院で来訪者や職員のために折ったり、また折り方を教える機会があります。多くの人が喜んでくださるのがうれしいです。 一昨年はBlack Lives...
by Fuminobu Komura | Oct 22, 2022 | 今月のひとこと
わが家では地元の生協(Coop)に加盟して、毎週そこの畑で収穫された野菜を分けていただいています。いつも新鮮で安全で美味しいので、ありがたく楽しんで食べています。 先月は、シシトウとエダマメという、日本由来の野菜をいただきました。 日本の農家の方の努力と、日本の人々の美味しいものへのこだわりが生んだ食べ物が米国まで伝わって来たのはうれしいことです。 ごちそうさまでした。 Delicious Gift from Japan My family is a member of the local coop and purchasing...
by Fuminobu Komura | Jun 19, 2022 | 今月のひとこと
先月3年ぶりに日本に一時帰国しました。所用で東京の隣県の田舎に2週間滞在しました。毎朝夜明けと共に起きて、近所の神社にお参りに出掛けました。景色は一面鮮やかな緑で、ウグイスが「ホーホケキョ」、ホトトギスが「ホッチョカケタカ」と賑やかに歌っていました。それに参加するように時々遠くの森からキジの「ケーン、ケーン」とコジュケイの「チョットコイ」という叫びが聞こえてきました。田圃に植えられたばかりの稲が日々背を伸ばしていました。昔は都会でも郊外に行けばどこでも見られた風景で、懐かしさを感じました。ふるさとのイメージです。...
Recent Comments